①北ウイング 中山みさ

北ウイング 歌:中山みさ

 

 以前のトップページ(下記参照)だった頃に掲載していた動画からもう一曲。中山みさサンの「北ウイング」。康珍化さんの作詞、林哲司さんの作曲です。キーは+1らしいです。原曲聴いてないから、知らんけどな。
 康珍化さんの詞は個人的にツボなのが多いです。康珍化作詞、中山みさ歌唱の曲だと「タッチ」がお気に入りですね。(こちらの作曲は芹澤廣明さん。)

   

②CAT'S EYE 石川美智子

 

 この曲に関しては全く思い入れはありませんが語ることは存分にあります。…まず何から申し上げましょうか。この曲ってかなり有名な曲なのですね。ちょいニッチめなアニソンだと思ってました。異次元ストーリーとかと同格視していたんですが、年間ヒット曲トップ幾つに入ってる曲なんですね。表の曲やないですか~。
 で、この曲を紹介する直接のきっかけは、スワローズ中継を観ていたら急にPassionがこの曲(のカバーだと思われる音源)で踊り始めたもんで、なかなかビックリしたと言う出来事です。開幕直後とか、そんくらいの時期だったかな?
 次にですね、私の所有するコロムビアのテープにこの曲が入っているんですね。福田ポプラさんの音源なんですが、はっきり言うてこれが原曲やと思うていた訳ですね。実は違うと。それを知ったのはスワローズとは無関係のゴールデン帯の音楽番組でした。最近多い(気がする)、局にある過去の素材を適当に切り貼りしてるタイプのバラエティですね。局は忘れました。一度じゃない、この春だけで3回くらい見た気がします。
 石川さんはポプラさんの曲をカバーしていることが多いんですよね。声質が近いので適任だと思います。これも異次元ストーリーもスターザンSも、全部好きですよ。で、この曲の音多じゃない音源を持ってはいるのですが、音質が悪いのなんの。もうモロモロですね。

   

③その他

 

①はトップページ掲載の文章をそのまま転載、②は前に載せた文章をベースに新たに書き直しました。つまり、「北ウイング 中山みさ」が二重になっているのは、ミスではなく仕様です。「執筆」と言う言葉は、何となく恥ずかしくて使いづらい。ま、そのうち使うようになるでしょうね。

一個前へ 振り出しへ
©このホームページの管理人