横浜市神奈川区神奈川通

起立:昭和7年
廃止:昭和53年
現在の地名:神奈川町
解説みたいなの
 神奈川区神奈川通(かながわどおり)は、東西に滝の川から子安通にかけて、南北には入江川から京浜急行線にかけて広がる典型的な道路町名です。隣の子安通(昭和11年起立)とは違って消滅しました。地理院旧版地図で国鉄線から神奈川警察署辺りまで専用線?が伸びていたようで、西側はそれが境界のようにも見えます。
 昭和7年にこの辺りで町名整理をした様で、この際設置されたのが神奈川通のようです。



発見時期:令和2年

記事作成日:令和7年1月7日
令和7年1月9日 画像を鮮明なものに差し替えました。

もどる
©このホームページの管理人