起立:明治5年(1872年) 消滅:昭和61年(1986年) 現在の町名:河田町 コメント
単に河田町と言う方が多いかと存じますが、実は市谷に属していて、住居表示前は市谷河田町と言いました。 さて、河田町の二大シンボルと言えば、やはりフジテレビと東京女子医科大でしょう。しかし、どちらも今(執筆時点)騒動の渦中にあるのが何とも悲しい。 管理人は河田町と言えば閑静平凡な住宅街なイメージが強いのですが、フジテレビがあった頃はどんな空気感だったのでしょう?あんな空間にキー局が鎮座していたと言うのが、想像しがたい情景です。兵どもが夢のあとなのでしょうか?
発見時期:令和3年
記事作成日:令和7年1月25日
|