堤防道路の街路灯は堤の輪郭を丁寧になぞる 堤の頂点は暗い
きこえる音は主に道路を行きかう自動車であり そのタイヤが轍に溜った水を跳ねる音であり 遠くの鉄橋を行き交う光であり 水滴のちらつく音であり 鉄橋とは違う場所 堤からは見えない南武線の列車の音である さまざまな音が霧の中へ溶けてゆく 時折やってくる静寂さえ赤信号の示唆という音である すべてが音になり 私だけが溶け残り 傘もささずただ立ち呆けているのだった
戻る
帰る
ざっくばらんな解説
©このホームページの管理人