私生活
スマートフォン向けページはこちらこの「私生活」のページは、私生活そのものなので、基本的にスマートフォンでソースを書いています。PCで見てみると画像が大きくなりすぎることに気が付いたので、PC向けのページを作ることにしました。画像のサイズ指定(とこの部分の文章)が違うだけで、内容は同一です。
追記 よく見たら若干違うところがあることに気付きました。よって表現を「概ね同一」に訂正します。
正誤表 ○内容は概ね同一です。 ✕内容は同一です。
芋を
冷凍庫にあったいつのか分からないフレンチフライを適当にトースターで焼く。私有トースターは出力が弱いので焼き上げに何十分もかかる。
それで焼き上がった芋に粉末チーズと胡椒と塩を掛ける。そうするとそれっぽい見た目になるだろう。味もぼちぼち。
管理人は「いもさいと」と名乗るほどではない程度にお芋が好きなんだな。黄色いのがうまいぞ。
失敗したうどん
ぱっと見それっぽいですが、割るタイプのつゆを誤って原液のまま調理してしまったのであり得ないくらい塩辛いです。このあとお湯で割りました。なぜ具を入れたあとに気付くのか。鋭い人は、異様に色の濃い麩に気付いたことでしょう。これは割る前に投入したので、原液をモロに吸ってとても食えないくらい塩辛い。洗えば食えたかも?
またしても眠れない。床を離れ台所へ。ココアを点てる。手慣れたもんだ、ココアを2さじに砂糖3さじ。ふと初恋が表裏に浮かぶ。なぜこのタイミングかは分からない。ようやくうとうとしてきたか、ふらふらしてきたか、おかしいな、普段はすぐ来るはずなのに。
湿布
筋肉痛三日目、なけなしのお金で買った湿布。いい具合にしみるが、効いているのかは分からない。わたしは剥離紙の境目は真ん中の方が貼りやすいと思う派です。
手型
ヨドバシカメラで買った写真用手袋に入っていた紙の手型。文字を書いたりすれば何らかの抗議デモとかで使えるかも。
夜食
寝付きが悪いので一旦寝床を出てココアを点てます。 夜ご飯を食べていなかったことに気が付いたので適当にうどんを作ります。天ぷらが大量に余ってたので3種類くらいぶち込みました。 画像なし
divタグとpタグとspanタグの違いが分かれれんな、と思いながらも食べ進めます。食べ崩された天ぷらが汁を吸って渇水したダム湖の様相を示すうどんの画像は誰も見たくないと思うので割愛します。
完食しました。もう一杯ココアを飲んで、少し読書をしてから寝ようとしようかな?二杯目のココア
気まぐれで牛乳を半分コーヒー牛乳にしてみました。かつ、苦かったのでココアの量を減らして砂糖の量を増やしましたが、結果的にコーヒー牛乳の味しかしないような気がします。
今日(3/31)のお昼ごはん。手順書通りに作るとちょっと苦いので砂糖かみりんか醤油を足します。
見た目手触りがパサパサすぎて不安だったので牛乳は多めに入れました。バターは匙を出すのが面倒だったので適当に。しれっと胡椒もかけてます。写真は三口くらい食べてから撮りました。ちょっと塩味が足りないですね。塩と醤油を多少入れましたが量が足りなかったかも。