論考 祝日生まれの天皇が即位したら天皇誕生日はどうなるのか

知らない街角


 知らない町を彷徨う。いつでもないいつかの晩。桜が咲いているので春だと思う。今年ではない。過ぎし日々の中のいつか。


 あてもなく彷徨う。どこの町か、知らない町、誰も居ない町。知らない町にも人の営みはあって、私を知らずに時が流れている。私もまた、そこにある町とはあまり関係なく歩いている。
 知らない町との不思議な邂逅をゆっくり味わう。何故ここに、ここは何処か、そんなことはどうでもいいじゃないか。



陸の涯


 陸の涯へゆく。春の花が咲いていた。難波津と言う和歌を思い出した。東国の人間には、難波は遥かな都である。


 陸の涯には海があった。陸の切れ目は海との境界であった。遥かなる海原。この写真では若干対岸が見えているが、右を向くとどこまでも海が広がっていたように思う。その海にも涯があるのだろうか?海の涯には何があるのだろう?また別の陸があるのだろうか?
 水面を時折、魚が舞っていた。






☆更新履歴☆(日付は日本時間)

☆今日のひとこと☆

リンク集

お寿司が好きな「すしさいと」さん。いつか見た気がするような、どこか懐かしげのあるサイトです。
BBSのとこのパソコンがくるくる回ってるGIFがかわいい。
トップページに貼られている懐かしいGIF画像が郷愁の念を思い起こさせます。
相互フォローです。

お寿司が好きな細川さんのサイトです。トルコ語と日本語の2言語に対応しています。相互フォローです。
殊に秋葉原駅前再現は圧巻です。ここは旅籠町、ここは金沢町、こっちは田代町、山本町…と呟きながら歩くあの街の雰囲気が遺憾なく再現されているように見えます。マインクラフト、久しぶりにやりたいんですが、ねおパッド(ねおたうん管理人が使っているタブレット端末のこと)の空き容量がないんですよね…



ひとくち音楽紹介


君が好きだと叫びたい 歌:宮内タカユキ

 ちょっと前にスラムダンクの映画やってましたね。宮内さんのパワフルな歌唱がとてもストロングですね。コロムビア特有の激高クオリティカバーとなっております。的確な人選だと思います。非常にクオリティが高い。元々の曲も洒落っ気と熱気が程よく混じっていて良いですね。原曲知らんけど。
 さて、全く興味が無いもので、スラムダンクのこともバスケットボールのことも一切存じ上げないのですが、どういう訳かこの曲(というかこの音源)は知っているんですよね。何処で知ったのかがいまいち思い出せません。この音源が入った音盤は持ってないです。動画サイトですかね?(この動画ではないです)
 原曲は一回だけ聴いた覚えがあります。昔スキーか何かに行った時に流れてました。「宮内の曲やんけ」ってなりましたね、ええ。原曲もこんな雰囲気だったと思います。
 スラムダンクは読んだこと無いですが、カメレオンジェイルは大昔に読んだ覚えがあります。面白かったですよ。内容は忘れましたが、「面白い」と思ったことだけははっきり覚えています。
 バスケットボールは…車いすが強いんでしたっけ?興味が無いのでよく分かりません。何か富山の人がアメリカでやってるんですよね?

Welcome to my Website!

This is a paragraph! Here's how you make a link: Neocities.

Here's how you can make bold and italic text.

Here's how you can add an image:

*あれもカバーです。

    できたらいいな
  • おしゃれなBGMを流す
  • 課金する
  • Third thing

To learn more HTML/CSS, check out these tutorials!

©このホームページの管理人