杉並区の旧地名

・PCビューにした方が見易いと思います。
 

杉並区の成立と現状

 杉並区は1932年の東京市大拡張に際し、豊多摩郡杉並町・和田堀町・高井戸町・井荻町の4町を以て成立しました。
 この4町の前身は実に20箇村にわたる、東京区部の中でも広大な区です。他方で、成立時点で村を含まない併合であったにも関わらず、未だ旧来の農村的風景を残す地域もあると言う、区部屈指の長閑さを孕んだ、いわばのんびり空間であります。

杉並区の旧町名

杉並区成立以前の旧地名


高井戸町大宮前
令和2年

杉並区の旧地名


方南町
令和2年

方南町
令和7年

永福町
令和2年

和泉町
令和2年
もどる 振り出しにもどる
©このホームページの管理人